ゼミ紹介
Seminar

特任教授谷川 透

専門分野
観光地マーケティング、観光による地域振興、地域振興と旅行業
主な担当科目
観光ビジネス論、観光ビジネス実務、観光学概論、観光マーケティング論、経営基礎1・2・3・4、ゼミナール
メールアドレス
toru.tanigawa@meisei-u.ac.jp
@は半角に書き換えてください

主な担当科目の紹介

観光ビジネス論

観光ビジネス(旅行業・鉄道・航空・宿泊・地域振興など)に関し、具体的事例を示しながら、解かりやすく特徴的なビジネススタイルを解説し、業界理解を深め学修を行います。

観光ビジネス実務

「観光ビジネス論」で基本的概要を学び、そのうえで、実務に携わるゲストスピーカーの講話を通じて観光産業の現状をより深く理解することとともに、観光ビジネスの世界の実態や現実を肌に触れ、感じるチャンスとなる授業です。

教員からのメッセージ

「観光」を学ぶコースが設けられているのは、「観光」が日本経済を強くするための極めて重要な成長分野として、国家戦略の柱に位置付けられているからです。ここで「観光」を深く理解することで、その重要性を実感し、将来の進路検討に活かしてください。

ゼミ紹介

活動内容

旅行業を中心とした観光産業についての学びを深めるため観光学入門書輪読から始まり、旅行会社での営業職場体験、合宿による観光地研究とフィールドワーク、営業とホスピタリティとの関わりなどの体験学習に取り組みます。

ゼミナールのアピールポイント

観光・旅行という楽しい分野を研究するので、ゼミ生が主体となって楽しく取り組めるよう進めていきます。
観光産業に関心を持ち将来の進路職業に描く学生に向け、今後は人を楽しませることに活かせる必要な知識とスキルを習得し、現場で活躍する実践的人材の育成を目指します。

ゼミのイベント紹介

旅行会社での営業職場体験、観光地でのゼミ合宿、それらの成果発表、ゼミコンパなどを行います。

受験生へのメッセージ

観光産業がいかに重要なポジションにあるかがわかるようになります。観光・旅行サービス分野に関心がある、観光について勉強・研究してみたいという方はぜひ明星大学経営学部観光ブライダルコースで一緒に学びましょう。