教員・ゼミ紹介

Teacher ・ Seminar

教授中島 洋行

専門分野
会計学
主な担当科目
会計学概論、業績評価会計、原価計算論、工業簿記、経営基礎3、経営基礎4、ゼミナール1、ゼミナール2、ゼミナール3、ゼミナール4、卒業研究
メールアドレス
hiroyuki.nakajima@meisei-u.ac.jp@は半角に書き換えてください
オフィスアワー
月曜日2時限

主な担当科目の紹介

業績評価会計

業績評価会計とは、予算管理に代表されるように、企業の経営管理者が会計情報を用いて、個人や組織の業績(目標に達する達成度)を評価することです。適切な業績評価は、経営戦略を遂行し、組織目標を達成するうえできわめて重要です。

原価計算論

原価計算とは、製造原価を集計することです。原価計算から得られる会計情報は、財務諸表作成、価格決定、原価管理などの様々な目的に活用され、製造業を営む企業の経営活動において原価計算はきわめて重要な役割を果たします。

教員からのメッセージ

「会計学」というと、簿記のイメージが強いかもしれませんが、簿記は会計学の一部であり、簿記=会計学ではありません。業績評価会計や意思決定会計などの「管理会計」は、企業の経営管理者だけではなく、私たちの日常生活にも密接に関連します。管理会計情報から企業の経営活動を考察する方法を学びましょう。

ゼミ紹介

活動内容

明星学苑の教育方針「実践躬行の体験教育」に基づき、経営学や会計学の知識・技法を活用するプロジェクトを体験し、学びを深めます。具体的には、学内外での2回の模擬店経営、学外での研究発表大会参加、模擬株式投資などを行います。また、資格取得を奨励し、日商簿記検定2級と2級FP技能検定の同時取得を目指します。

ゼミナールのアピールポイント

模擬店経営を通じて、「経営すること」のやりがい、難しさ及び厳しさが実感できます。また、3年次から本格的な研究活動を行い、研究発表大会に出場するため、論理的思考力、チームワーク、プレゼンスキルなどが鍛えられます。

ゼミのイベント紹介

教室内外で学年を超えて行うイベントを企画し、運営することも大切な勉強であることから、様々なイベントを実施しています。主なイベントとして、3・4年合同ゼミ(年8回)、ゼミ合宿、ゼミ懇親会などがあります。

受験生へのメッセージ

ゼミは共通の目標達成に向けた様々な活動や体験を通じて「人間力」を高める場です。大学生活の充実を左右する要因の一つとしてゼミが挙げられます。ゼミの充実度を大学・学部選択の検討材料の一つとすることをお勧めします。

教員・ゼミ紹介 一覧へ